投稿者「admin」のアーカイブ
第18回消費者相談窓口勉強会
都内で第18回消費者相談窓口勉強会
6月14日、都内で第18回消費者相談窓口勉強会を行いました。連鎖販売取引企業を中心に宣伝講習販売、訪問販売、電話勧誘販売など42社58が参加しました。
元消費生活センター職員で現在、当協会相談窓口を担当するスタッフがセンター勤務時代に受けた教育内容などを披露。続けて、外壁リフォームの訪販企業、新生ホーム、サプリメントなどを連鎖販売で展開するPM-international,モデーア、ライフバンテージのコンプライアンス担当者による座談会を開催。「直販協会の相談窓口の活用の仕方」の現状について参加者に披露しました。
「販売員や会社には相談しにくい質問や不満の受け皿」として消費者問題の早期解決のため役立っていることや、契約前の勧誘時に第三者機関の協会の窓口案内チラシを積極的に活用することで会社の信用性の向上にも役立っている現状が明らかになりました。
また、協会相談窓口に入った相談は受けた相談員がその場でデータ化してクラウドにアップする仕組みを採用しているため、出張先でも随時、相談案件をチェックできること、トップ販売員と相談内容をシェアして現場指導に役立てているケースがあることも明らかになりました。
続いて登壇した当協会顧問の千原曜弁護士は、若年層と高齢者からの相談事例について解説。また、化粧品による肌被害による補償を求める消費者への対応の仕方も解説しました。 さらに、当協会の青木淳事業部長は、問題ある販売員や代理店と文書でやり取りする手法について解説しました。 次回勉強会は11月に大阪市で開催します。
第38回通常総会及びコンプライアンスセミナーのご案内
2018年12月に消費者庁からテレビ電話のレンタルオーナーを連鎖販売で募集するWILL株式会社に、また、2019年3月に関東経済産業局からリゾートクラブや旅行などの複合会員権を連鎖販売で展開する株式会社リゾネットに、それぞれ15か月の業務停止命令が出ました。4月には警視庁と愛知県など5県警によるジャパンライフ㈱に対する30か所の家宅捜査が行われました。
今後、消費者問題をこじらせないための社内コンプライアンス態勢を強化するのと同時に、正当な事業者と悪質な組織との一線を画し消費者被害を防止するための登録制度も連鎖販売、訪問販売、宣伝講習販売、電話勧誘販売で必要となってきています。これらの状況を踏まえてコンプライアンスセミナーを行います。また、セミナーに先立ち総会を開催し、セミナー終了後は懇親会を行います。併せてご参加くださいますよう、お願い申し上げます。詳細は下記の通りです(協会ホームページでもご案内しております)。ご多忙のこととは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。総会・セミナー・懇親会のご出欠につきましては、同封の「連絡票」にて6月21日(金)までにご返送ください。