過去のセミナー

テーマ 「薬とサプリメント」
開催日程 2016.09.09
開催場所 東京都 目黒区
目黒区消費生活センター
活動室A.B(目黒区民センター3階) 参加者約10名
開催時間 13時30分から15時30分
講師 石橋 賢一氏
概要 主催 MCSネット萩
当協会にはサプリメントを扱う事業者が多くあり、関心のあるテーマでもありました。機能性表示食品の登場により活況を増すサプリメント市場ですが、その有効性と危険性について詳しく分かりやすくご解説をいただきました。参加者は10名程度でしたが、講師の石橋氏が医師であることから、自分の健康状態やダイエットに関すること等の質問が飛び交い、大変有意義な時間となりました。サプリメントを正しく知って、上手に付き合い、健康な生活をおおくりください。
テーマ 「テレビショッピングやネットショッピングなど通信販売をより安全に利用するために」
開催日程 2016.08.24
開催場所 愛知県一宮市
尾張一宮駅前ビル2F大会議室  参加者約15名
開催時間 14時から15時30分
講師 市川 伸一 氏
概要 主催 一宮市経済振興課
今回のテーマは「通信販売」です。当協会は「特定商取引法」に関連する事業者団体ですが、通販事業者はおらず別団体に所属しています。昨今、ネット通販の飛躍により、急激に売り上げを拡大していく中で多く発生しているのが、契約上の消費者トラブルです。本セミナーでは「ちょっと待て!その通販の契約」をサブタイトルに、よくあるトラブルの事例や上手な対処方法を学びました。ご高齢の方の中の一部にはネット通販そのものが縁遠い方もおられた様子でしたが、テレビショッピングはご利用されている方も多いようで、熱心な質問も出てきました。平日の昼間ということもあり、参加者は15名程度に留まりましたが、若者が集まりやすい日 時であれば、より有効であったのではないかと思いました。またの機会をご期待ください。
テーマ 「消費者力アップ講座」
開催日程 2016.07.14
開催場所 福島市曽根田町 参加者25名
開催時間 13時30分から16時30分
講師 廣重 美希 氏
概要 主催 福島市消費生活センター
伊達市に続き福島市消費生活センターの要請を受けて開催しました。最近では地域連携の会議等で本プロジェクトが話題になることが多いようで、同地域からの問い合わせが増えて来ました。更に広範囲に波及し、より多くの消費者がより賢くなってくださることを期待しています。 さて、本セミナーは3時間という長時間の設定で行われたため、受講者の負担が大きく懸念されましたが、幸い25名の熱心な方々が参加されました。セミナーテーマはいつも要望の多い「消費者力アップ」ですが、時間の余裕もあることからワークショップも交えて積極的な参加を求めるものとなりました。ご高齢の方には少しご負担もあったものと思いますが、聞くだけの座学では身につかない実践的な内容となりました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。
テーマ 「消費者力を高めよう」
開催日程 2016.04.28
開催場所 福島県 伊達市
開催時間 13時30分から15時
講師 廣重 美希氏
概要 主催 伊達市消費生活センター
福島県では昨年の12月に市内で行ったセミナーに続いて2か所目の開催となりました。雨模様の中、予定していた30名の方、ほぼ全員が来場、冒頭の当協会からの挨拶も温かく耳を傾けてくれました。廣重講師から出された「自己紹介ゲーム」でも、素直に熱心に取り組む姿勢は、穏やかな地域制やコミュニケーション力を感じさせてくれるものでした。一方、悪質な事業者の勧誘に対しては、毅然と断ることが肝心であり、その使い分けこそが、消費者力であると感じさせてくれました。今回のセミナーが好評とのことで、終了後すぐに続編として「消費者力を高めようⅡ」の10月開催が決定しました。再度お目に掛かれる日を楽しみにしています。
テーマ 「悪質商法の被害に遭わないために」
開催日程 2016.01.15
開催場所 愛知県一宮市
開催時間 午後2時~3時30分
講師 廣重 美希氏
概要 主催 一宮市経済振興課  参加者40名
愛知県では一昨年の豊橋市に続いて二か所目の開催となりました。一宮市では消費者向けのセミナーを定期的に開催されているそうで、受講者の中にはご常連も多く、和気藹々とした雰囲気で始まりましたが、会場は講義が進につれて次第に熱気を帯び、質問コーナーでは熱心な質問が飛び交いました。加えて、実践編では「クーリング・オフの書面作成」や「お断りトーク」等を通じて、すぐに役立つ技術を学んでいただきました。意外にも参加者の半数近くが男性で、消費者問題に対する地域の関心の高さが伺えました。2月21日には「一宮市消費生活フェア」でまたお目に掛かります。

全国流通直販協会は、ネットワークビジネス、宣伝講習販売、電話勧誘販売、戸別訪販などの販売会社を対象に81年に発足しました。
特定商取引法や薬機法のコンプライアンス教育を行ったり、クーリングオフ制度や中途解約等、独自の消費者相談窓口を通じて消費者相談に応じることで、
サプリメントや化粧品など健康商材、美容商材を扱うダイレクトセリング業界の育成を続けています。