過去のセミナー

テーマ 「サプリメントのメリット・デメリット」
開催日程 2024.06.14
開催場所 とくぎんトモニプラザ
開催時間 13:00から15:00 参加者30名
講師 今川 良枝氏
概要 主催:徳島県消費者情報センター
紅麹サプリで何かと話題のサプリメント、講師の今川氏はサプリメントは健康維持・増進に役立つもので、医薬品のような効果を期待するのではないが、自分にとって必要な成分を手軽に摂取することができる利点があるので、 食事量が減った高齢者には適したものである、 との説明もありました。最後に健康は目的ではなく、生活の質を維持・向上させるための手段である、との正しい認識をもって楽しく、元気に過ごしていただきたい、と締めくくりました。
テーマ 「広告とインターネットの裏側教えます。」
開催日程 2024.05.22
開催場所 取手市役所 3階 301会議室
開催時間 13:30から15:30 参加者30名
講師 張 公明氏
概要 主催:取手市消費生活センター
テクノライターとして広告業界に長く携わった講師の張氏から、今回はインターネット広告についてお話しいただきました。講義内容は「あなたを守るため広告を縛る3大不当表示」として①「優良誤認表示の禁止」②「有利誤認表示の禁止」③「その他、誤認されるおそれのある表示」について解説し、行動心理学や行動経済学を採り入れた事例として「希少性に飛びつきやすい」「権威に弱い」等々の注意点を挙げられました。受講者からは「今どきの売り込み方の詳細に触れ、広告の裏側の様子を伺い知れ勉強になった」との感想をいただき、お役に立てたようでした。
テーマ 「コロナ禍の悪質商法と対処法」
開催日程 2024.03.12
開催場所 富士市教育プラザ 1階 大会議室
開催時間 10:00から11:30 参加者20名
講師 廣重 美希氏
概要 主催:富士市市民部市民安全課
昨年も講師の廣重氏で同じテーマのセミナーを行いましたが、2年連続で参加してくださった方も多く、とても熱心に受講いただきました。セミナーの内容は「エシカル消費」「コロナ禍の悪質商法」「フィッシング詐欺、SIMスワップ詐欺、金融商品投資詐欺、NTTファイナンス詐欺」について説明され、ゲームを1つ終えて残り時間が10分になったところで、「もう1つゲームをするか、質疑応答にしましょうか」と尋ねたところ、ぜひゲームをしたいとのことで「お断りゲーム」を行いました。皆さんとても楽しんでくださり大満足のようでした。
テーマ 「SNSトラブルと対策、スマホ・タブレットの生活活用術」
開催日程 2024.03.11
開催場所 アオッサ6階
開催時間 15:00から16:00 参加者35名
講師 米津 弘子氏
概要 主催:福井市くらしの会
福井市くらしの会は市の消費生活センターと連携し、様々な啓発活動をされています。本プロジェクトのご利用はこれで3回目となり、毎回、熱心な方々が受講されます。今回はご高齢の方にも人気の米津講師を派遣し、茨木県阿見町や佐賀市で行ったものと同様のセミナーを行いました。
テーマ 「発酵食品でアンチエイジング」
開催日程 2024.03.08
開催場所 富士市教育プラザ 1階 大会議室
開催時間 14:00から15:30 参加者58名
講師 中西 載慶氏
概要 主催:富士市市民部市民安全課
東京農業大学の名誉教授である中西先生のセミナーも安定的に要請の多いものです。お話も面白く、勉強になることはもとより、日本の素晴らしい食文化に誇りが持てる内容となっています。お話は人の老化のメカニズムについての解説の後に、誰もが求めるアンチエイジングの必要条件について、腸内環境がとても重要であること、それには、発酵食品・食物繊維・乳製品が大切な働きをしてくれるとのことです。発酵食品にランキングをつけるならば、1位は納豆とヨーグルトで、この二つは特に塩分がないことで優劣つけ難く極めて優れている、続いて味噌・チーズ・酢が良いそうです。更に高齢者にはカルシウムとタンパク質の多い食品が必要であり、それらを多く含む食品について説明されました。

全国流通直販協会は、ネットワークビジネス、宣伝講習販売、電話勧誘販売、戸別訪販などの販売会社を対象に81年に発足しました。
特定商取引法や薬機法のコンプライアンス教育を行ったり、クーリングオフ制度や中途解約等、独自の消費者相談窓口を通じて消費者相談に応じることで、
サプリメントや化粧品など健康商材、美容商材を扱うダイレクトセリング業界の育成を続けています。